culture & multi space
1989年徳島生まれ。阿南市出身。高校卒業後に穴吹リハビリテーションカレッジ(高松)へ進学。理学療法士として徳島県内の病院へ就職し約5年間勤務。退職後、ピラティスインストラクターとして活動を開始、2017年にPilates&Conditioning Relizeを開業。現在は老若男女、プロ・学生アスリート問わず、ピラティス指導に従事。
担当講師
吉成侑弥
最近では女優、モデル、アスリートと様々な方がピラティスを行っています。ピラティス後には身体がすっきり! 皆さんで楽しく身体をリセットしてみませんか?
Pilates&Conditioning Relize
ピラティスは、呼吸と共に背骨やインナーマッスルを動かし、深く集中した状態を作ることで 脳の神経を刺激しながら人間が本来持っている機能を正常化し、生きるための活力を最大限に引き出します。 ピラティスのエクササイズは、スポーツジムのトレーニングのように体の一部分に「負荷」を加えて強くするものではなく、リハビリを目的に作られた身体と心のコントロール術のため、 運動経験や老若男女に関わらず安心して続けられます。
その都度、自分自身の姿勢をセルフチェックすることで自分の身体の状態を知ることができます。その状態に合わせ、必要なエクササイズを行います。
インストラクターは理学療法士の国家資格を有しているので、医学的根拠に基づくピラティスが安心して行えます。痛み等の相談もお気軽に!
ピラティスでは、普段使えていない筋肉を中心にエクササイズします。過剰な負荷になりすぎず、適度な負荷で運動することが出来ます。
1
2
3
こんな方におすすめ!
姿勢が気になる
慢性腰痛、肩こりがある
仕事や家事の気分転換に
始めた時はどの動きも全然出来なくて毎回筋肉痛もすごかったのですが、続けていくうちにスムーズに動けるようになりました。今では疲労感がかえって心地よく、腰痛などもほとんど出なくなりました。
腰痛がすっかり改善しました
受講生様の声
ストレッチが気持ちいいなと始めたレッスンでしたが、正しい体の使い方を意識できるようになると、楽しさにはまってしまいました。痛みが出た時にお家でケアできるようにもなりました。
身体の正しい使い方がわかった
エミールカルチャースクールでは、受講生の皆様が学びを楽しみながらスムーズに進められるよう、以下の重要なポイントをお願い申し上げます。
-
定期講座は3ヶ月ごとに自動更新されます。
-
休会をご希望の場合は、お早めにご連絡いただけると助かります(更新月は4月、7月、10月、1月)。
-
更新月の初回開講日に、3ヶ月分の受講料をお支払いいただきます。
-
欠席時の振替や返金は原則行っておりませんが、止むを得ない怪我や長期入院など特別な状況に対しては柔軟に対応いたします。
-
途中入会については、入会時に期の残り回数分をお支払いいただく形になります。
-
受講前に、受講の手引きを詳しくお読みいただき、ご質問があればどうぞお気軽にお問い合わせください
皆様のご理解と協力を心より感謝いたします。楽しい学びの時間をお過ごしいただけることを願っております。どうぞお気軽にご参加ください。